MENU
  • ホームHOME
  • パソコンPC
  • ガジェットGADGET
  • ゲームGAME
  • プログラミングPROGRAMMING
  • ライフLIFE
  • お問い合わせCONTACT
主にゲームやガジェット、プログラミングに関する情報を発信
ケイのゲーム&ガジェット部屋
  • ホームHOME
  • パソコンPC
  • ガジェットGADGET
  • ゲームGAME
  • プログラミングPROGRAMMING
  • ライフLIFE
  • お問い合わせCONTACT
ケイのゲーム&ガジェット部屋
  • ホームHOME
  • パソコンPC
  • ガジェットGADGET
  • ゲームGAME
  • プログラミングPROGRAMMING
  • ライフLIFE
  • お問い合わせCONTACT
  1. ホーム
  2. macOS

macOS– tag –

  • プログラミング

    【エンジニア解説】Raspberry Piのクロスコンパイラ構築手順(macOS)

    C/C++のコンパイルを毎回ラズパイ上で行うのは面倒ですよね。マシンパワーも非力でコンパイルに時間も掛かりますし。 というわけで、PC(macOS)上にクロスコンパイラ環境を構築する方法を紹介します。簡単にできるのでMacユーザーはぜひ導入してみてはい...
    2021年3月23日
  • プログラミング

    Xcodeの環境構築手順をエンジニアが解説

    Macを購入したらXcodeを使ってアプリ開発をしたくなりますよね。 ここではXcode環境の構築手順を解説します。めちゃくちゃ簡単なので身構えなくて大丈夫ですよ~! 【Xcode環境の構築手順】 構築手順は下記の順で進めます。 Xcode環境の構築手順 Xcodeのイ...
    2021年3月16日
1
サイト概要

このサイトでは「ゲーム」、「ガジェット」、「プログラミング」に関する情報について発信しています!

現役エンジニアとしての目線を重視した内容が特徴です。

ケイ
システムエンジニア(SE)として15年目を迎えた現役エンジニア。

ドライバやミドルウェア、OS部分などの開発を担当しつつ、趣味でラズパイで遊んだりスマホアプリを作ったりしてます。

ゲームとガジェットを愛してやまない、とにかく新しいものが好きなやつ!
目次
人気記事
  • WSLのバージョン確認・変更方法を現役エンジニアが解説
  • 日本語配列と英語配列、どっちにすべきかエンジニアが解説
  • 【Swift】Timerの基本的な使い方をエンジニアが解説
  • 【簡単】HEICからJPEGへ一括変換する方法
  • 『U2720QM』の利用風景
    【レビュー】『U2720QM』はコスパ高くておすすめ
  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ