『CodeCamp』の評判を現役エンジニアが解説

プログラミングスクール大手の1つである『CodeCamp(コードキャンプ)』。実績の高さからテレビやビジネス雑誌で多く取り上げられており、実力のあるスクールであることは間違いありません。しかし、「実際のところどうなの?」と感じている人もいるのではないでしょうか。

ここではエンジニア歴14年目に突入した筆者から見た『CodeCamp』のオススメ度を教えます。また、その理由と『CodeCamp』はどういったスクールなのかも解説します。

目次

『CodeCamp』のオススメ度

まず一番気になるであろうオススメ度ですが、エンジニア目線から見て★5段階中★4としました。

数多あるプログラミングスクールの中で見ると、『CodeCamp』での学習は優位性が高く、実戦で役立つ技術が身につく確率は高いと言えるでしょう。

以降ではオススメ度★4とした理由について紹介します。

評価を上げた部分

講師全員が指導力に長けた現役エンジニア

プログラミングに限らず、スクールでもっとも重要な要素は講師の質です。どれだけ素晴らしい学校であっても、講師の質が低ければ役立つスキルが身につくことは無いでしょう。

『CodeCamp』の講師は現役エンジニアが担当しています。つまり、その技術でお金をもらっているプロということです。したがって、講師のスキルレベルは世に認められている技術であり、それを身につけることができれば、あなたも世に求められる人材になるわけです。

また、現役であるということはかなり重要です。現役ということは「今まさに社会に求められている技術を使っている」ということを表しています。逆に「現役を退いたエンジニア」や「学生」が講師だった場合、社会が求めているスキルを学べない可能性があります。この部分を侮っていると、いざ実戦に入った際に痛い目に遭います。

たとえば、私が勤めている会社にも毎年新卒が入ってきてます。地力の高い優秀な学生です。しかし、実戦となるとなかなか活躍できないものです。地力はあるし大学で十分スキルを磨いてきたはずなのにです。

その理由は簡単で、実戦に対するスキルを身につけていないからです。いくらスキルを磨いていたとしても、それが実戦向きでなければ役に立たないのです。

このように「実戦向きのスキル」を身につけることは重要なのです。したがって「現役エンジニア」から学習できるというのは、かなりメリットがある要素となるのです。

さらに『CodeCamp』の講師は技術的なスキルだけはなく、指導力に対する基準も高いものになっています。

『CodeCamp』の講師選考基準は厳しく、その基準を通過したエンジニアのみが講師をおこなっています。いくらスキルがあっても教えるのが下手だったら、効率的に学ぶことは難しくなりますからね。

幅広い受講時間

『CodeCamp』のレッスン可能時間は、毎日朝7時〜夜23時40分までとなっており、他のプログラミングスクールと比較しても圧倒的な幅広さです。

そのため、スキマ時間を有効活用したり、昼間は仕事で忙しくても朝や夜にレッスンを受けることが可能となります。とても融通が利くわけですね。

レッスンを続ける上で、この幅広い受講時間はとても有り難いものです。忙しくて一度受講ができなかったりすると、それだけでモチベーションが下がり、継続することが難しくなる場合もありますからね。

比較的安い料金体系

プログラミングスクールの料金はピンキリです。スクールやコースによっては50万を超えるようなところもあります。安いところでも、1レッスンあたり1万円前後が相場と言ったところでしょう。

その点、『CodeCamp』の料金をプログラミングスクール全体で比較すると、比較的安い料金体系に収まっています。1レッスン辺りの単価は5000円〜7000円前後で、これはかなり安価な部類に入るでしょう。

安ければ良いというわけではありませんが、料金の割に良質な学習を受けられることは、これまで紹介した部分からも分かると思うので、コスパの高いスクールと言えるでしょう。

無料の就職・転職サポートや就職・転職に特化したコースも用意されている

プログラミングのスキルを身につけたい理由は何でしょうか?大体の方は、そのスキルを武器に就職・転職を考えているのではないでしょうか。つまり、スキルを身につけることは目的の過程に過ぎません。

しかし、いくらスクールでスキルを身につけたからといって、簡単に就職・転職できることはないでしょう。なぜならそのスキルを活かした実績が無いからです。つまり、いくら高いスキルを身につけたとしても、社会から見たら未経験者なのです。なかなか雇ってくれる会社はないでしょう。

そこで重要となるのがスクールの就職・転職支援です。『CodeCamp』は就職・転職支援にもしっかりと力を入れているスクールです。

まず、『CodeCamp』受講生は無料の就職・転職サポートを受けることができます。

サポート内容としてはキャリアカウンセリングや、履歴書・職務経歴書の添削、模擬面接を始めとしたキャリアサポートから、エンジニアメンターによる推薦状の作成、個別企業対策など、幅広くサポートしてくれます。また、効果的な求人検索方法や採用担当者とのコミュニケーション等についてもアドバイス致します。

また、より就職・転職に特化した『CodeCampGATE』というプログラムも用意されています。

『CodeCampGATE』では通常のレッスンに加え、より実戦に近い開発を行うことができます。たとえばチーム単位での共同開発を行うレッスンもあります。このような経験は就職・転職時のPRネタにしやすいので有り難いですね。

しかも、キャリアカウンセリングや履歴書・職務経歴書の添削、模擬面接を始めとしたキャリアサポートから、エンジニアメンターによる推薦状の作成、個別企業対策など、充実したサポートを受けることができます。

さらに、効果的な求人検索方法や採用担当者とのコミュニケーション等についてもアドバイスしてくれるので、就職・転職に重きを置くのであれば、最初から『CodeCampGATE』を選択するとよいでしょう。

評価を下げた部分

学習できる言語やフレームワークが少ない

『CodeCamp』のコース一覧を見てみると、Web開発やアプリ開発に対するコースは用意されています。しかし、AIや機械学習、組み込みといった分野のレッスンには対応していません。

一応、AIや機械学習向けコースとして『Pythonデータサイエンスコース』というコースが用意されていますが、学習内容を見る限り、そこまでAI・機械学習を本格的に学べるものではないでしょう。

Webやアプリ開発は需要が高い分野なので、それに合わせてコースが用意されていると思いますが、それにしてもちょっと範囲が限定的かなと感じます。

逆に言えばWebやアプリ分野に特化しているため、その分野のレッスン内容の質は高いと言えます。Webやアプリ開発を学びたいのであれば、問題ないでしょう。

オンラインのみの対応

『CodeCamp』はオンライン学習に特化したプログラミングスクールです。オンライン学習は時間に融通が利いたり、移動が不要だったりとメリットがたくさんあります。

しかし、やはり教室に通って、直に講師と話しながら学習を進めたいと考える人もいるはずです。対面の方が安心感を感じる人もいるでしょう。

そういった面で見ると、『CodeCamp』は選択の余地がないため、少し選択の幅が狭いかなと感じてしまいます。といっても、最近はオンラインでも円滑なコミュニケーション環境を構築できるため、オンライン学習で困るということはほとんどないでしょうけど。

『CodeCamp』はどんなスクールか

受講形態について

完全オンライン完結

『CodeCamp』の受講形態は完全オンライン完結となります。

場所や時間に融通が利くため、受講できる時間を確保しやすいというメリットがあります。一方で対面式ではないので、少し意思疎通が上手くいかない場面に遭遇する可能性もあるでしょう。

オンラインで円滑にレッスンを進めるためには、受講者からも積極的に講師に情報を伝えることが重要になります。レッスンが始まったら積極的に講師の人とコミュニケーションを取りましょう。

マンツーマンレッスン

受講者が講師を選択して、その人とマンツーマンで学習を進めていきます。

マンツーマンなので他の受講者を気にすることはなく、講師と集中して学習を進めることができます。時間を少しでもムダにしたくないということなら、マンツーマンという受講形態は最適な形態と言えるでしょう。

また、講師を選択することができるので、最初は何人かの講師を選択してレッスンを受けてみて、慣れてきたら自分に合ってるなと感じた講師を選ぶと良いでしょう。

コースについて

『CodeCamp』で学習できるコースは大きく分けて「サービス開発」、「ビジネス教養」、「就職・転職特化」の3つがあります。

サービス開発

サービス開発スキルを身につけるためのコースとなります。詳細に分けると、下記のように分類できます。

Web向け
  • Webマスターコース
  • デザインマスターコース
  • Rubyマスターコース
  • Javaマスターコース
  • WordPressコース(期間限定)
スマホアプリ向け
  • アプリマスターコース
AI・機械学習向け
  • Pythonデータサイエンスコース

ビジネス教養

IT系の経営に関するレッスンを受けることができるコースが用意されています。ITの仕組みやエンジニア採用における必要知識などの学習ができます。

ビジネス教養コース
  • テクノロジーリテラシー速習コース
  • 採用担当者向けITコース

就職・転職特化

『CodeCamp』には就職・転職に特化した『CodeCampGATE』というプログラムも用意されています。そこには下記2つのコースがあります。

マネジメントコース一覧
  • エンジニア転向コース
  • カスタマーサクセスコース

「エンジニア転向コース」はWebエンジニアとして必要なスキルを学習し、実際にチーム開発や実務で使用するツールを使いながら学習を進めます。また、就職・転職に対するサポートも厚いコースになります。

「カスタマーサクセスコース」はカスタマーサポートをさらに昇華させたカスタマーサクセスを学習することができます。顧客の満足度をさらに上げるために必要なIT知識を学習することができます。

料金プランについて

基本的なプランの料金

料金はコースによって多少違いますが、1コース辺りおおよそ16万〜30万円前後に設定されています。

短期間集中型のプランであれば安く済ませることができます。

一方、じっくりと長期間学習するプランだとその分料金が増えますが、より深くスキルを学ぶことができます。

「プレミアムコース」でお得に学習

1つのコースを学習する場合に比べて、複数コースを一緒に学習できる「プレミアムコース」と「プレミアムプラスコース」も用意されています。

「プレミアムコース」は『CodeCamp』の全ての言語・フレームワークを学習することができ、受講者が自由に選択することができます。まだ自分が何をしたいのか曖昧だったり、複数の言語などを同時に学びたいときに活用するとお得になります。

また、「プレミアムプラスコース」は「プレミアムコース」をさらにパワーアップさせたコースです。普通は各コースレッスン回数が指定されているのですが、「プレミアムプラスコース」はレッスン回数に制限がありません。その分料金は高くなりますが、学習時間をしっかり確保できるのであれば、お得に複数の言語やフレームワークを学習することができます。

まとめ

『CodeCamp』はオンライン型のプログラミングスクールの中では、かなり優秀なプログラミングスクールです。完全オンラインでも問題無いという方は、『CodeCamp』を候補の1つに入れておくと良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次