-
ゲーム
【解説】Switch(スイッチ)ジョイコンのスティック修理!交換手順と使用感まとめ
Nintendo Switchのジョイコンのスティックが変な挙動をし始めたので、ダメ元でスティックの交換キットを購入して交換しました。交換した結果と手順についてまとめたので、参考にしてくださいね。 【交換キットで交換した結果】 最初に交換した結果について... -
ライフ
【おすすめ】たこ焼き器3選!自宅で簡単に本格たこ焼き
巷では多くのたこ焼き器が出回っていて、結局どれを選んだら良いのかと悩んでいる人もいるのではないでしょうか?ここではオススメのたこ焼き器を紹介し、なぜそれがオススメなのかを説明します。 読み終えた時には、「どれを選んだら…」という悩みが解消... -
ガジェット
『Fire HD 8』は本当にコスパが良いのか?
新しく発売されたAmazonの『Fire HD 8』。コスパ最強のタブレットと言われていますが、本当にそうでしょうか? 私は第7世代の『Fire HD 8』を2年ほど使用しましたが、コスパについてちょっと疑問を抱きました。 ここでは『Fire HD 8』のコスパについて、ち... -
パソコン
Microsoftのエルゴノミクスマウス『Sculpt Ergonomic Mouse』はイマイチだった!その理由を解説
私はマウスをとっかえひっかえして、以前紹介した最高のマウス『MX Master 3』に辿り着いたわけですが、失敗したマウスも当然あります。 その1つが『Sculpt Ergonomic Mouse』 (スカルプト エルゴノミック マウス)です。一体このマウスの何がイマイチだっ... -
ライフ
『999.9』(フォーナインズ)のメガネは史上最高のメガネだった!
僕は20年近くメガネを使い続けてきました。その間、幾度となくメガネを変えてきましたが、ついに理想のメガネに出会えました!それが『999.9』(フォーナインズ)のメガネです。 2年前に『zoff』から『999.9』のメガネに変え、2年間使い続けてみての感想を... -
ゲーム
Nintendo Switchの『脳トレ』で意外な効果が!
歳を重ねてくると、やはり脳の瞬発力が落ちているように感じてくる場面がしばしば見受けられます。 そんな脳力の低下を少しでも抑えるべく、縋るような気持ちで購入したSwitch版『脳トレ』。半信半疑で1か月ほど続けてきたのですが、体感として「効果があ... -
パソコン
【レビュー】『MX Master 3』は最高のマウス
PCを使う上で欠かせないデバイスの1つと言えばマウスです。マウスがあるからこそ、パソコンを快適に使うことができるといっても過言ではありません。 しかし、使うマウスによって作業効率が大きく変わります。作業効率が上がるものもあれば、作業効率が下... -
ゲーム
『リングフィットアドベンチャー』の効果は如何ほどか?
コロナウイルスによって外出できない状況が続いていたので、運動不足を少しでも改善しようと購入した『リングフィットアドベンチャー』。 約2か月ほぼ毎日プレイした今、 体感できた効果体感できなかった効果続けられるか? をまとめました。 【体感できた... -
パソコン
『MacBook Pro 16インチ』を生粋のWindowsユーザーが使うとどうなる?
パソコン好きなら、少なからず興味が出てしまうMac。しかし、下記のように悩んでいる人もいるはず。 買って後悔しないだろうか?本当に必要だろうか?使いこなせるだろうか?etc ここでは、Windows98からずっとWindowsオンリーだった私が、 なぜMacBookを... -
ガジェット
『HD595』は快適かつ良い音を鳴らすヘッドホン!
私は大学時代からオーディオに関する機材を揃えることが好きでした。そんな私が10年以上買い替えることなく愛用しているヘッドホンがあります。それがSENNHEISER(ゼンハイザー)の『HD595』です! こいつは本当に買って良かったと思える最高のヘッドホン...